-
桜の箸 箱入り
¥1,200
ICUの桜並木の中で老朽化のためやむなく伐採された桜の木から若狭塗の箸ができました。 是非この機会にこの箸をご購入いただき、手に取るたびにあの桜並木を思い出してください。 箸の長さは23cmです。 他の桜グッズ同様、10%がICUの美しい桜並木を未来につなげるための資金として大学に寄付されます。 ご自宅用に箱を取り外しての販売もしております。(価格は箱なしでも同じです)
-
桜の箸 箱無し
¥1,200
ICUの桜並木の中で老朽化のためやむなく伐採された桜の木から若狭塗の箸ができました。 是非この機会にこの箸をご購入いただき、手に取るたびにあの桜並木を思い出してください。 箸の長さは23cmです。 他の桜グッズ同様、10%がICUの美しい桜並木を未来につなげるための資金として大学に寄付されます。 箱入りの販売もしております。価格は同じです。
-
桜のティータイムトレイ
¥2,000
桜グッズにティータイムトレイが加わりました。表面に桜の木目が自然に流れるように走り、ゆったりとティータイムを楽しめます。 今回の桜の木は2020年に伐採し、製材、乾燥を経て、ICUキャンパス内の倉庫に保管してあったものを使いました。 売上の10%がキャンパスの自然環境を保全するための資金として大学に寄付されます。 サイズは、10.5㎝x20㎝。厚さは、約1.3㎝です。
-
桜の杖
¥5,000
グリップにICUの桜古材を使用した折りたたみ式の杖です。 同窓会ロゴとICU ALUMNI ASSSOCIATIONの文字を刻印しました。 売上の10%がキャンパスの自然環境を保全するための資金として大学に寄付されます。 長さ83cm。長さは調節可能。 伸ばしたり折りたたんだりはとても簡単、しっかり安定した使用感です。 付属の袋(黒。24cm x 10cm、持ち手部分含まず。)に入ります。
-
桜のカッティングボード
¥5,000
2025年3月28日入荷しました! 老朽化のためにやむなく伐採したICUの桜並木の桜材を使ったカッティングボードです。 懐かしいタブレット椅子のテーブルをモチーフにデザインしました。 果物やパンを切ったり、乗せて出したり、便利に使えます。 大きさは、カッティングボード面が約20x20㎝。持ち手も含めた長さが、30㎝です。
-
桜のスマホスタンド
¥1,500
伐採されたICUの桜からスマホスタンドができました。 デザインを担当してくださったのは、美術部OBの山田詩津夫さん(23 ID79)です。 国際基督教大学の「国際」→地球→円、「キリスト教」→十字形、「大学」→桜というイメージで制作。十字形の輪郭はI、C、Uから成るものです。 幅70mm×奥行き80mm×高さ110mm(組立時)。
-
桜のマグネット
¥550
やむなく伐採したICU桜並木の桜材を使用したマグネットです。 20cm×1.5cm 断面はつかみやすい台形。 売上の10%は大学への寄付となります。
-
桜のキーホルダー
¥450
SOLD OUT
老朽化でやむなく伐採したICU桜並木の桜材から生まれたキーホルダーです。 手にとるたびにICUの桜に思いをはせていただけますように。 桜材部分 3cm×3cm。 売上の10%が大学への寄付となります。
-
桜のカード立て
¥350
老朽化のためにやむなく伐採した桜材を使ったカード立てです。 同窓会ロゴを刻印しました。